Case
導入事例
ひかり税理士法人 滋賀事務所 様
採用強化と社内コミュニケーション活性化を目的としたオフィス移転。来客フロアとオフィスフロアでそれぞれテーマを設定し、目的を実現できるような内装・レイアウトをご提案いたしました。
- 完成年月
- 2025年3月
- 業種
- 企業
- 面積
- ~1,000㎡
- キーワード
- 移転
- 従業員数
- ~50名
お客様の要望・課題
新築ビルへのご移転に伴い、他拠点での実績もあった事からお声掛けいただきました。
他の拠点でもリクルーティング対策として段階的なリニューアルを検討されているなかで、今回のご移転が「他拠点のモデルケースになるようなオフィスにしたい!」というご要望を頂いていました。
また現オフィスの課題としては固定席での運用の為、活発な動きが生まれにくい点を挙げられており、コミュニケーションの活性化を目的にフリーアドレスでの運用をご希望いただきました。
2フロアにまたがる入居工事でしたが、各フロアの大まかなゾーニングや部屋の配置はお客様の方で検討されていたものの、内装デザインについては具体的なイメージはお持ちでなかった為、本プロジェクトの目的を実現できるような内装をご提案させて頂きました。
イナバのアンサー
お客様から頂いたゾーニング計画を基に、「リクルーティング対策につながる外部へ見せるエントランスと会議室のフロア」、「従業員が働きやすいフリーなオフィスフロア」というテーマでご提案いたしました。
まず、会社の顔となるエントランスは来訪者が居心地の良さを感じられるように、石目と木目を組み合わせた落ち着いた空間にしています。R形状の造作壁には足元に間接照明を取り入れて、エントランスを明るく照らす光の演出を施しています。待合スペースには格子状のガラスパーティションを使用し、意匠性を高めつつも圧迫感が出ないような空間を考えました。
オフィスフロアでは、執務スペースはしっかりと席数を設けながらも室内の一画にリフレッシュスペースとして使えるエリアを設けました。床の貼り分けを用いてゾーニングをすることで、オープンな空間を保ちつつエリアをしっかりと分ける工夫をさせていただきました。