Case
導入事例
首都高パトロール株式会社 様
お客様からいただいた多数のご要望を漏らさないようリストアップし、それぞれのご要望を整理・分析し、5つの要素に分類。その5つの要素である「開放感」「動線」「交流」「利便性」「リクルーティング対策」を取り入れ、オフィスを利用する人すべての方々へ付加価値を最大化させる空間をご提案いたしました。
- 完成年月
- 2023年3月
- 業種
- 企業
- 面積
- ~1,000㎡
- キーワード
- 移転
- 従業員数
- ~50名
お客様の要望・課題
首都高パトロール株式会社様は、高速道路事業を行っている企業様です。今回、本社を移転するとのことでご相談をいただきました。
お客様の理想のオフィスの条件をお伺いする中で、リクルーティング対策、開放感のあるオフィス、集中できる環境づくり、コミュニケーションの活性化、生産性向上、女性が周囲を気にせず休憩できる空間、様々な研修を行うための可変式研修室など多くのご要望をいただきました。
お客様からいただいた多くのご要望を取り逃さず、どのようにすべてのご要望を実現させるかが課題となりました。
イナバのアンサー
お客様からいただいた多数のご要望を漏らさないようリストアップし、それぞれのご要望を整理・分析し5つの要素に分類をいたしました。その5つの要素である「開放感」「動線」「交流」「利便性」「リクルーティング対策」を取り入れ、オフィスを利用する人すべての方々へ付加価値を最大化させる空間をご提案いたしました。
「開放感」では、窓面まで一直線に抜ける動線を確保することで視線が開ける空間を構築。
「動線計画」では、セキュリティでエリア分けをし、社内エリアと社外(来客)エリアを明確化。応接室へのアクセスもスムーズにできるよう計画しました。
「交流」では、オフィス内の髄所にコミュニケーションエリアを設け、社内交流の円滑化につなげました。
「利便性」については、机上面を広くとれるよう昇降ワゴンを採用。
最後に「リクルーティング対策」として、多くの人に好まれるナチュラルで落ち着きのある内装をご提案いたしました。
お客様のご要望を取りこぼさず、お客様の意向を全て叶えられるご提案で、お客様にも大変喜んでいただくことができました。